HOME » 蔵だより » 黒龍 » 冷酒をより贅沢な一杯へ。「黒龍 平盃」「黒龍 酒杯」登場!

黒龍

01
Apr
2016
黒龍

冷酒をより贅沢な一杯へ。「黒龍 平盃」「黒龍 酒杯」登場!

 桜舞う4月。黒龍酒造から、冷酒をより贅沢に楽しむ2種の酒器が誕生致しました。
 1つは、日本六古窯(にほんろっこよう)のひとつである福井県丹生郡越前町の地で、「竜仙窯」窯元の岩間竜仁氏の手により生まれた「黒龍 平盃」(こくりゅう ひらさかずき)です。「冷酒をゆっくりと、贅沢に味わってほしい。」という思いを形にすべく何度も打合せを重ね、陶器では困難とされる薄作りの平盃が実現しました。手仕事ならではのあたたかみを感じる逸品です。

 もう1つは、日本屈指のプロダクトデザイナー「深澤直人」氏デザインの「黒龍 酒杯」(こくりゅう さかずき)です。深澤氏は、「±0」や「無印良品」などで多彩な製品デザインを手がけ、グッドデザイン賞審査委員長も務められています。うすはりグラスならではの極薄の飲み口と、手のひらに収まる小柄なサイズにより、手のぬくもりで変化する、冷酒の繊細な香味をお楽しみ頂けます。

 気温もだんだん温かくなり、冷酒がおいしい季節となって参りました。今宵は肩の力を抜いて、「黒龍 平盃」「黒龍 酒杯」で、贅沢な一杯を楽しんでみませんか。

黒龍 - 2016.04.01
PAGE TOP