HOME » 銘酒紹介

銘酒紹介

日本には、規模が小さく無名でも、素晴らしい品質を誇る日本酒を醸す蔵元が数多くあります。私たちは、そんな蔵元を真に評価して頂ける方々へお伝えする、という使命をもって日々活動しております。飲んで頂ける方の事を一心に想い、材料である米・水の質を追求するのはもちろん、持てる技と知恵を惜しみなくつぎ込み、頑ななまでにこだわり醸し続ける、そんな蔵元と、その自慢のお酒を御紹介致します。

  • 黒龍

    黒龍酒造株式会社

    (福井県)

    「石田屋」「二左衛門」「しずく」等、日本酒ファン垂涎のお酒を醸す蔵元。「九頭龍」銘柄のお酒も近年人気急上昇中。

  • 明鏡止水

    大澤酒造株式会社

    (長野県)

    蓼科山を望む旧中山道沿いの蔵元。米の旨味がありながらも透明感のある後口で日本酒ビギナーから玄人まで幅広く愛されています。別銘柄の「勢起(せき)」も。

  • 初亀

    初亀醸造株式会社

    (静岡県)

    素晴らしい静岡型吟醸を醸す蔵元。秘蔵純米大吟醸「亀」の存在感は別格です。米・水・醸造設備全てにこだわり抜く姿勢は流石の一言。

  • 麓井

    麓井酒造株式会社

    (山形県)

    全量生酛造りの蔵元。ゴツくない、上品で綺麗な味わいの生酛を醸しています。純米酒「本辛 圓(まどか)」は辛口酒の決定版です。

  • 正雪

    株式会社神沢川酒造場

    (静岡県)

    オンリーワンの香味を誇る由比の蔵元。バナナやメロンを想わせる吟醸香と優しい味わいは虜になるファン続出です。

  • 墨廼江

    墨廼江酒造株式会社

    (宮城県)

    水産の町、石巻の蔵元。エレガントな香りとクリアーな味わいは、海鮮との相性抜群です。

  • 喜楽長

    喜多酒造株式会社

    (滋賀県)

    近江商人の理念「三方良し」の精神で営む滋賀の蔵元。近江牛などの肉や濃い味付けの料理にも負けない味わいのある酒を醸します。

  • 瀧自慢

    瀧自慢酒造株式会社

    (三重県)

    酒名の由来でもある「赤目四十八瀧」近傍の蔵元。2016年伊勢志摩サミットのランチ・ディナーにて「乾杯酒」「食中酒」双方で採用された実力蔵。

  • 庭のうぐいす

    合名会社 山口酒造場

    (福岡県)

    知る人ぞ知る酒処、福岡は久留米の蔵元。うぐいすのあしらわれたポップなラベルで近年人気上昇中です。フレッシュで上品な甘みの佳酒。

  • ゆきの美人

    秋田醸造株式会社

    (秋田県)

    町中のマンションの一階部分で酒を醸す四季醸造の蔵元。年間を通して新酒をお届けすることができます。フレッシュで酸の効いた独特の味わいはゆきの美人ならでは。

  • 凌駕

    株式会社松乃井酒造場

    (新潟県)

    「魚沼米」など米処として有名な新潟県十日町市の蔵元。新潟の蔵元のお酒は淡麗辛口なものが多い中、「凌駕」は無濾過の濃醇な味わいです。

  • 金澤屋

    合資会社喜多の華酒造場

    (福島県)

    ラーメンで有名な蔵の町、喜多方の蔵元。主力商品の「特別純米 辛口+10」はすっきりとした味わいで食中酒に最適です。

  • 益荒男

    鹿野酒造株式会社

    (石川県)

    霊峰白山の眺望が素晴らしい加賀の蔵元。名人直伝の山廃造りの味わいは口当たり柔らかく、旨味を感じられる他とは一線を画す出来栄え。

  • 美丈夫

    有限会社濵川商店

    (高知県)

    高知にて、飲み飽きしない食中酒を目指し醸す蔵元。超軟水で仕込む酒はいずれも口当たり柔らかく、程好い米の旨味と酸味が感じられます。

  • 百歳

    吉久保酒造株式会社

    (茨城県)

    水戸の地にて、玄人好みのお酒を醸す蔵元。香りを捨て「吟香0(ゼロ)」と自ら謳ったその味わいは代わりに米の旨みが存分に感じられる出来栄えです。

  • 堀の井

    高橋酒造店

    (岩手県)

    南部杜氏の故郷、紫波の地の蔵元。やはりその技術力は高く、全てのお酒が高品質。自家米での酒造りも行っています。

  • 旭菊

    旭菊酒造株式会社

    (福岡県)

    三潴(みずま)杜氏のお膝元で味わい深い酒を醸す蔵元。派手さはありませんが食事に合う酒であり、燗をつけても美味しく頂けます。

  • 美田

    株式会社みいの寿

    (福岡県)

    酒造りは「科学とセンスと情熱だ!」として日々精進を続ける蔵元。山廃造りの、辛口から旨みのある酒等、多彩な味わいを生み出しています。

  • 扶桑鶴

    株式会社桑原酒場

    (島根県)

    生活に溶け込んだ酒としての純米酒に力を注ぐ蔵元。常温やお燗で食中酒として楽しめる日本酒を目指しています。

PAGE TOP