01
Jul
2016
黒龍
阿難祖(あどそ)の「蛍祭り」
福井県大野市の南西部に位置する阿難祖地頭方地区は、集落を見下ろす銀杏峰(げなんぽ)の清らかな山水と、粘土質で栄養のある圃場の地質に恵まれて、五百万石を主とする良質な酒米の産地となっています。そんな阿難祖地頭方地区で毎年6月中旬に行われているイベントが「蛍祭り」です。同地区にある弊社試験田近くの山際から、民家が立ち並ぶ集落までの水路沿いを会場に、地元の方々が中心となって開催しています。
今年は、山から吹き降ろす風がとても強く、夜空を悠々と舞うはずだった蛍たちも、水路沿いの草に必死でつかまり飛び立てない様子でしたが、しばらくして風が止むと、隠れていた草影から顔を出し、その美しく光る姿を見せてくれました。
「蛍祭り」には、弊社の酒米を生産頂いている農家さん達からのお誘いで、弊社社員や県内特約酒販店の方々も毎年参加しており、当日には「黒龍 いっちょらい」をお持ちして、地元の方々に楽しんで頂いています。
大自然の中で、蛍を眺めながら飲む日本酒というのは、夏ならではの風情があってとても良いものです。
黒龍 - 2016.07.01