HOME » 蔵だより » 2016年 » 2016年10月

2016年10月 記事一覧

01
Oct
2016
黒龍

おいしいお酒になりますように。

 黒龍酒造では、9月26日に初洗いを行いました。いよいよ酒造りのはじまりです。写真は、今期1本目に搾るお酒の酒母となる麹です。弊社では、出麹を終えた麹を麹冷却室と呼ばれる部屋に引きこみ、一定の温度で冷やして品温を落ち着かせ、麹を十分に乾かしてから仕込みに使います。
 麹担当の竹本に、引き込んだばかりの1本目の麹の出来を聞くと、今期はじめての麹造りで不安はあったものの、さばけ具合も良く質の良い状態に育ち、これからの酒造りが楽しみだということでした。
 生まれたての麹達がおいしいお酒になる。その搾られる瞬間が、今から待ち遠しくて仕方がありません。

黒龍 - 2016.10.01
01
Oct
2016
庭のうぐいす

寒露(かんろ)《二十四節気》

10月8日は、「寒露」
「寒露」とは、秋の初めに野草に宿る冷たい露のこと。
本格的な秋の到来です。米や穀物などの収穫も忙しさを極める時期。
紅葉も濃くなり、大気の状態も安定し晴れの日も多くなります。
夜月を見ながら、日本酒一杯いかがですか。

庭のうぐいす - 2016.10.01
PAGE TOP